10/7 ELみなかみ
たしかこの日は臨時列車がバンバン走って盛り上がった日でした。あいにく天気は残念でしたが。。。
目を付けたのは豪華なツアー列車カシオペアクルーズ号と、いつもは高崎始発だけどがんばって横浜だか大船始発で走るEL&SLみなかみ号。
なんとこの2列車が東十条あたりからほんの10分間隔ぐらいで高崎まで追いかけっこするスジになっていました。
せっかくだから高崎の方まで行っちゃうか?とも考えましたがどう頑張っても天気は曇り。手が伸びません(・_・)
いろいろ考えた中、大宮までカシクルは旅客線、みなかみ号は貨物線経由だから…と思い出したのがいつかのヒガジュウ
そしてちょうどその時、よーから「いっそヒガジュウ行かない?」と連絡が来て、タイミングの良さにゲラゲラ笑いながらヒガジュウ行きを決めたのでした。
しかしあのヒガジュウ。激パになるのは当然のことだろうと考えた結果、初電前に乗り込めばいい()という安直な考えを採用(・_・)
なんでかは忘れましたがまた東京にいたべぇも乗せて、真夜中に出庫。
道が空いてたこともあって1時間ほどで着いてびっくりしたっけ(・_・)
着いたら早速場所取り。こないだと同じ立ち位置にはなにもありませんでした
10月にもなれば朝晩はそれなりに冷える冷える。それに加えて雨が降ったりやんだり。。。
まだかまだかと待ち続け、明るくなったころには線路際にはずらっと長い列。
そして先を走るカシオペアクルーズが見えた!…けどカン無し64が先頭だし、もしP1のピント外したらやだなあ…ってことでスマホ鉄でスル~←
贅沢なお悩み

9735レ EL&SLみなかみ EF65 501【高】+12系客車6両@田端操~赤羽
ルーバー付きのお顔とデカパンをビシッと!
いやあ…曇りだけど来てヨカッタ…(*´ω`*) つぎは晴れカットがほしい!
さて、行きはよいよい帰りはつらい。とはよく言ったものですが…。
みなかみ号を撮り終わってもまだ午前中。
やれることはまだまだあったはずなのですが、みなかみ号で満足しちゃった+恐ろしい眠気で全く頭が回らず(・_・)
結局なにも撮らずによーが行きたがってたラーメン屋でお昼を食べ、渋滞に巻き込まれフラフラになりながら家まで帰りましたとさ└(՞ةڼ◔)」
一緒に行ったよー、べぇちゃん、お疲れ様でした…(・_・)
次回は長野まであずさを撮りに行ったお話です。またよーとべぇがいます。ほんとよく会うな…。
スポンサーサイト